2005年09月17日

サーバのメンテナンス

[ Experience]

どうやら世間一般には三連休らしいのだが,そのことに気がついたのは日もだいぶん高くなってからだった.
こういうことを書くと「やっぱり大学教員は浮世離れしている」と思われてしまうかもしれないが,他の職業に比べると時間の自由が利く代わりに,仕事があるときは世間一般が休日だろうが深夜だろうが仕事をしなくてはならないので,講義が休みの時は曜日や祝日の感覚がなくなってしまうのだ.

ということで,三連休の初日だけど研究室に行こうとしたところ,知り合いの学生さんからメールが届いた.
現在,試験運用中の「学生によるコミュニティ・サイト」のサーバがおかしいのでチェックして欲しいとのこと.

ということで,研究室から状態をチェックしてみたところ,以下のような状況だった.

1.サーバ全体は動いている.
2.サーバ上で動いているウェブサーバ(Apache)も動いている
3.ウェブサーバ上で動いているはずのXoopsにアクセスできない
4.Xoopsを動かすのに必要なmysqlというデータベースは動いている

以上の状況から,問題はXoopsにあると判断.
そういえば以前もXoopsでテーマの設定をいじったところ,アクセスできなくなったことがあったっけ.またアレだろうか.
前回はデータベースを直接書き換えたはずだけど,どこを書き換えたか忘れてしまったぞ...

ということで,コミュニティ・サイトの責任者と電話で相談した結果,安全のためにデータベースのバックアップを取った上で,テーマの部分を書き換えることに.

まずはデータベースのバックアップをとる.mysqlのコマンドを調べるのが面倒だったので,管理用アプリケーション(webmin)から操作したのだが,バックアップが途中で止まってしまった.
バックアップと並行して書き換え部分を調べていたのだが,作業をしているうちに以前の記憶が戻ってきた.このフィールドを書き換えれば元に戻るはずだ.
うーん,バックアップはちゃんと取れていないけど,以前もバックアップを取らずにやったし,大丈夫だろうと該当フィールを書き換えた.

さて,これで動くだろうとアクセスしてみたところ,相変わらずアクセスできない.ということは別の理由か?

とりあえずウェブサーバとデータベースを再起動させてみるか...あれ? 止まらないぞ.
仕方がないのでサーバ自体を再起動させてみたのだが,そうするとXoops自体も正常に動くようになった.先ほど書き換えたフィールドを元に戻しても正常に動く.

むぅ,直接の問題は解決したけど,原因が分からないと再発する可能性が高い.もうちょっと調べるか.
サーバのログをチェックし始めたところ,最近のログが記録されていないものがある.そういえば以前も最近のログが作成されてない&サーバの調子が悪くなったことがあったような...
と思って,ディスクの使用状況を確かめてみると,ログが格納される場所の使用状況が100%になっていた.これが原因っぽいぞ.

ということで,以前のログをかなり削除したのだが,使用状況は100%のまま.なんで?
もうちょっと調べたところ,ディスクを圧迫していたのはログのファイルではなく「yum」(LinuxのWindowsUpdateみたいなもの)のキャッシュだった.
キャッシュをクリアしてもいいのだが,また同じ事が起こる可能性を考えて,キャッシュを保存する場所を容量が有り余っている場所に変更.
これでログがあふれてサーバの調子が悪くなることはないはずだ.

ここで先ほどのバックアップのことを思い出した.バックアップの時に使う領域がないのが失敗の理由なら,今ならちゃんと動くはず.
ということで,再度バックアップしてみたのだが,やっぱり失敗.試しに別のデータベースをバックアップしてみたところ,全く問題なくバックアップできる.
色々とやってみたところ,あるテーブル(xoops_session)内のレコードが壊れているっぽい.調べたところ,修復方法が見つかったので,半信半疑で試してみたところ,アッサリと修復された.

結局,メインの原因がどれだったのか分からないが,原因っぽいものを複数根絶できたので,これで大丈夫だろう.

そのコミュニティ・サイトだが,正式公開に向けて外部のサーバにそろそろ移転する.
9月末か10月には稼働するはずなので,それまで現在のサーバでトラブルが起こったりしないように,神田明神情報安全祈願の御札でも貼っておこうかな.


・おまけ その1
文中に出てきた神田明神だがBlogがあった.さすが神田明神.
他にはないだろうと思って「神社 Blog」でググってみたところ,京都の地主神社にもBlogがあった.おおっ,メルマガまで!


・おまけ その2
そのコミュニティ・サイト,正式公開に向けて学生さん達が現在忙しく働いている.

CS_working.jpg

先日,様子を見に(邪魔をしに?)行ったところ,雰囲気とか会話が「サークルの学生」というよりも「会社の社員」っぽくて驚いてしまった.

オープンキャンパスの時もそう思ったけど,複数の人と協力して一定期間内に一定の成果を出す「仕事」を経験すると,(その「仕事」に対する姿勢にもよるけど)大きく成長できるので,学生のうちにこの手のことには積極的にチャレンジするべきだと思う.