2005年08月16日

天照の癒 時恩館(岩盤浴)

[ Spot]

ganbanyoku_1.jpg

「挑戦する心」強化期間ということで,以前見かけて以来,ずっと気になっていた岩盤浴に行ってきた.
岩盤浴の店は中心市街地にもあるし,道後(というか県文の隣)にも新しいのができているが,今回行ったのは束本の「天照の癒」.
この「天照の癒」という名前を冠した店はあちこちにあるところからすると,どうもフランチャイズ展開をしているチェーン店のようだ.

日曜日の真昼間から行ってきたわけだが,客は私一人だけだった.休日なのに大丈夫か?と思わなくもなかったが,まあ,昼間から来る客は少ないか.

受付で料金(1000円)と引き換えに,浴衣,タイマー,タオル2枚(大と小),タイマー,水のペットボトル(500ml)を受け取った.
なぜか住所氏名なども記入させられたのだが,これは事故が起きた時のためだろうか?

いちおうネットで予習はしてきたのだが,やはり説明は受けておくべきだろうということで,受付の人に初めてであることを告げて,入浴方法を丁寧に教えてもらった.

・まずは更衣室で服を脱いで(下着も),浴衣に着替える.このときに水を100mlほど飲んでおくといいらしい.

・次にタオル&水&タイマーを持って,浴場(?)に移動し,区切られているブース(?)の床に大きなタオルを敷く.

・まずは,うつ伏せで5分間寝転がる.

・今度は仰向けで10分間寝転がる.

・隣接している休憩所に移動し,5分間休憩.

・浴場に戻って,うつ伏せ5分,仰向け10分,休憩5分を2-3回繰り返す.この間,水を適宜飲むこと.

ふむ,大体分かったぞ.
ということで,さっそく更衣室で浴衣に着替える.浴衣と言っていたが,上下に分かれているし,構造的には作務衣だな.
更衣室にはロッカーと洗面台が備え付けられており,シャワールームもある.受付でタオルを2枚渡されたが,ここにもスポーツタオルが準備されている.シャワーの後はこちらのタオルを使えということだろう.

水とタイマーとタオルを持って浴場に移動.
更衣室は男女別だが,浴場は共同だというので写真は無理だろうと思っていたのだが,誰もいなかったので,コソッと撮ってみた.

ganbanyoku_2.jpg

ちなみに壁には非常時用のブザーがあった.やはり体調を崩す人がいるのだろうか?

浴場内は少しムワッとするくらいの温度&湿度だったのだが,携帯電話のレンズや液晶があっという間に曇ってしまったので,それなりに湿度は高いようだ.
でも,水滴が付くほどではなかったので,頻繁にタオルで拭くなどすれば,岩盤浴をしながらメールを読み書きできたりするかもしれない.まあ,ここまで来てメールをしようとする人は...いるな,絶対.

誰もいないのでどこに陣取ってもいいのだが,端っこの方のブースにタオルを敷いて,うつ伏せで寝転がった.
うーん,ポカポカするなあ,と思っていたら,あっという間に汗が出てきた.基本的に汗かきなので,すぐに汗が出てくることは不思議ではないのだが,サウナのように熱い!というわけではないのに,すぐさま汗が出てきたのはちょっと意外だった.
タイマーがなるまで,ぼけーっと寝転がっているだけなのだが,床が石なので寝心地はお世辞にもよくない.特に顔.丸太の枕が用意されているのだが,うつ伏せ状態では使いようがないしなあ.

顔を右に向けたり左に向けたりしているうちに5分経過を告げるタイマーが鳴った.

次は仰向けで10分間だ.今度は枕が使えるのだが,固いなあ.
小石をまとめたネットが傍らに置いてあったので,へその上の辺りに載せてみる.それほど温かくないぞ.置いてあった場所がまずかったのかな.
うつ伏せよりも安定しているのはいいのだが,その分,やることがない.ロッカーから本を出してきて読むことも考えたが,ちょっと湿気があるし,手に汗もかいているので,それは断念.先ほどに輪をかけてぼけーっとしながら時間が経過するのを待つ.

ようやくタイマーが鳴ったので,休憩室で休憩.

ganbanyoku_3.jpg

休憩室はこんな感じで,扇風機と団扇,それに冷たい水が準備されていた.汗をかいた分,水分を補給しながら5分間休憩.

再び浴場に戻り,うつ伏せで5分間&仰向けで10分間.
ポカポカしてきて汗がどんどん流れるのだが,サウナに入っているときのような辛さはないので,長時間入って(=寝ころんで)いても大丈夫だろう.
あと.私は昔,腰を痛めたことがあり,今も時々痛くなることのある軽い腰痛持ちなのだが,そのせいか,仰向けで寝転んで時々角度を変えながら腰を床に押し付けると,腰から太ももにかけてのライン(経絡?)がジーンとして,非常に気持ちよかった.

再び5分間の休憩を挟んでから,最後の岩盤浴.
入浴時間は1時間と言われたのだが,それが受付を済ませてから出るまでの時間なのか,浴場に入っている時間なのかが分からなかったので,ちょっと早めに出ようということで,うつ伏せ3分,仰向け5分くらいで終了.

更衣室に戻ってきたのだが,いいところに鏡があったので,入浴直後の状態を撮ってみた.

ganbanyoku_4.jpg

この写真だとそれほど汗をかいていないように見えるかもしれないが,十分かいている.
写真を撮っているときは気が付かなかったけど,かなり真っ赤になってたんだなあ.

この後,シャワールーム(本当にシャワーだけで浴槽はナシ)でシャワーを浴びて終了.

全体の感想だが,まず料金的にはちょっと高く感じるかもしれない.特に1時間の制限が付くとなると,余計にそうだろう.実際には2時間も3時間も入っていられるものではないのだから,特に時間制限は設けなくてもいいような気がする.

効能の方だが,一回行ったからと言って,みるみる健康体になるようなものではないだろうから保留.ただし,出てきた後は,妙に風を涼しく感じたのだが,これは何か関係しているのだろうか.
あと,今回は真夏に来たわけだが,この岩盤浴がその真価を発揮するのは冬場だと思う.寒くなってきて腰痛が出てきたり,冷え性に悩んだりする人にとっては,すごく効果があるんじゃないだろうか.

ということで,冬になって寒くなったらもう一度行ってみよう.