2006年09月22日

ローソン松山赤十字病院店

[ Spot]

先日,松山大学で開催された学会のお手伝いをしているときに知ったのだが,大学周辺にコンビニがやたらとできているらしい.
とはいえ,新規店舗が出店しているのは松山大学寄りや樋又通り側なので,私の研究室(大学南東側)からの最寄のコンビニは平和通のローソンかサークルKサンクスのまま.
じゃあ,あんまり影響はないなあ.

と思ったのだが,そういえば松山赤十字病院の中にローソンができたという記事を何かで読んだことがあるぞ.
これは,一度行ってみないと.

ということで,まったく健康体ではあるが(いや,修羅場中なので胃は確実に荒れているな),日赤まで行ってみた.

そういえば,日赤に入るのは今回が初めてのこと.
基本的に虫歯と花粉症以外では病院のお世話にならないからなあ.

まずはロビーの地図で場所を確認.
ふむ,どうやら地下にあるようだ.
地下への階段は...おおっ!

HospitalLawson_1.jpg

ローカルっぽい看板の間に,おなじみの文字が輝いている!
確かに日赤の中にローソンはあるようだ.

そのまま階段を降りていくと,

HospitalLawson_2.jpg

うーん,確かにローソンだ.
お客さんがパジャマ姿だったり,歩行器を使ったりしているけど,見かけは普通のローソンっぽい.ちょっと狭いけど,それでも道後温泉前のローソンよりは広そうだから,通常のローソンのフォーマットの範囲内だろう.
いや,この写真では分からないが,窓ガラスの向こうにカウンターテーブルと椅子が並べられているのが普通のローソンのレイアウトとはちょっと違うか.

しかし,実際に見せの中に入ってみると,このローソンは品揃えが普通のローソンとはかなり違っていた.
さすがに店内で写真をバシバシ撮るわけにはいかなかったので,興味のある方は実際に行って確認してもらいたいのだが,介護用品やお土産用の果物が多数揃えられている.
また,文庫本コーナーも通常のローソンよりも充実している.暇つぶし用なのだろう.

そういえば,普通のコンビニのレイアウトだと雑誌コーナーが窓ガラス側にくるけど,この店では文庫本コーナーも含めて店の奥になってた.
雑誌コーナーを窓ガラス側に置くのは,店が賑わっている様子が外から分かるようにするためなのだが,この病院内店舗の場合は賑わいを演出する必要はないということだろうか.

もちろんローソンなので,普通の飲み物やお菓子,さらには弁当なども揃っている.食事制限を課せられている患者さんには目の毒な気がするが...

この種の病院の売店代わりに出店しているローソンをホスピタルローソンというらしい.店作りや取扱商品の特徴については「ローソンの売り場作り」の「お客様のニーズに応える工夫」の「立地(特殊立地)」にある程度の説明がある.

なお,ローソンの店舗検索をすると,営業時間は朝の7時から22時までとなっている.
最近は夜中まで研究室に居残ることもなくなっているので,このくらいの営業時間があれば,充分なのだが,松山赤十字病院って,病院自体の営業時間というか門限がなかったっけ?
今度,夜に行って確認してみようか.しかし,用事もないのに夜の病院に行くというのもなあ...